ここでは、薬剤師のメイン業務とも言える服薬指導について解説します。
服薬指導は、単に薬の薬効と服用タイミングを伝える機械的な作業ではありません。薬の効果を最大限に引き出しながら安全に服用してもらえるよう、十分なヒアリングを通じて患者様ごとに必要な説明を加える創造的な作業です。患者様が安心して薬を飲めるよう、十分なコミュニケーションを通じて信頼関係を構築することも大切です。
服薬に関し、薬剤師から患者様へ伝える行為を総称して服薬指導と言います。 薬には、目的の薬効が期待できる反面、副作用のリスクも潜んでいます。正しく服用しなければ副作用が現れることもあるため、薬剤師は患者に対し、服用に関する注意事項をしっかりと伝えなければなりません。
また、万が一副作用が生じた場合でも、患者様本人が速やかにその症状に気づけるよう、事前にさまざまな説明を行うことも服薬指導の重要な目的となっています。
服薬指導で伝える内容は、「薬の名称」「薬効」「用法・用量」「保管方法」「副作用」に関することが中心です。また、他の薬も飲んでいる患者様には、飲み合わせの相性に関しても説明します。
飲み合わせに関しては、薬同士だけで問題になるものではなく、サプリメントや食事との関係でも問題となります。そのため服薬指導においては、患者様の日常的な食生活等も含め、詳細なヒアリングを行わなければなりません。同じ薬を処方するのであっても、患者によって服薬指導の中身は変わる、と考えておきましょう。
上述の通り、服薬指導の前提は、患者様それぞれの日常的な食生活等のヒアリングを行うことにあります。適切な服薬で副作用を最小限に抑えながら薬効を最大限に引き出すためには、患者様の話によく耳を傾ける必要があります。
もとより適切な服薬には、患者様と薬剤師の信頼関係が必要です。そのための手段として、よく話を聞くなどのコミュニケーションは非常に重要となります。
患者様が安心して薬を服用するためには、服薬指導をする薬剤師への信頼が大切です。薬剤師としては、患者様に信頼してもらえるよう、患者様の立場に寄り添った接し方をしなければなりません。
たとえば聴覚が弱ってきた高齢の患者様に対しては、必要に応じて近くまで行って話をするなどし、「自分のことを考えてくれる良い薬剤師さんだ」と感じてもらえるような気配りが大切です。
服薬指導を丁寧に行うことは大切ですが、急いでいる患者様に対しては重要なポイントを押さえた説明にまとめるなど、臨機応変に服薬指導のボリュームを変えることが大切です。
もちろん、時間的に余裕のある患者様や十分な説明が必要な患者様に対しては、ボリュームのある丁寧な説明を心がけます。
服薬指導で伝えるべきことは全て伝えることが大事ですが、一度に全てを伝えても十分に理解できない患者様もいます。そのような患者様に対しては、初回に重要なポイントのみを簡潔に伝えて、次回以降、徐々に補足説明を加えていくなど、伝え方を工夫する必要もあるでしょう。
患者様の理解度にもよりますが、中には口頭のみの説明で十分に内容を理解できない方もいます。正しく理解しているかどうか判断できない患者様については、口頭の説明とは別に、製薬会社の指導箋や薬剤師手書きの説明も加えるなど、さまざまなツールを使って説明するようにしましょう。
患者様によっては、薬袋に大きく服薬のタイミングや注意点を記載する方法も有効です。
まずは患者様に声掛けをし、投薬台(カウンター)に誘導します。
その後、患者様の症状やその他の情報を細かくヒアリング。医師の処方箋にしたがい、その薬の薬効や副作用、服用のタイミングなどを丁寧に伝えます。
説明を終えた後、質問を承ったり理解できなかった内容の再説明を行ったりします。
勤務先により、服薬指導の流れは多少異なることがあります。詳細は勤務先のマニュアルを確認しましょう。
キャリアアップが叶う理由
年収 | 700万~800万円 |
---|---|
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
転勤の有無 | 岡山県外の転勤なし |
残業代 支払い有無 |
残業代支払いあり |
有給取得率 | 80%(2020年実績) |
キャリアアップが叶う理由
年収 | ※公式HPに掲載されている求人情報に年収に関する記載はありませんでした。 |
---|---|
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
転勤の有無 | 全国転勤あり |
残業代 支払い有無 |
残業代支払いあり |
有給取得率 | 公式HPに記載なし |
薬剤師に向けて役に立つ情報を発信する大手ポータルサイト「マイナビ薬剤師」に求人を掲載している会社のうち、唯一「在宅調剤」を行っている岡山市の調剤薬局である「リード薬局」、同じく「マイナビ薬剤師」に掲載されている会社のうち、売上ランキング※で上位かつ全国に拠点をもつ大手調剤薬局「日本調剤」をピックアップしました。(調査時期:2022年5月1日~5月30日)
※参照元:薬キャリ(https://pcareer.m3.com/shokubanavi/feature_articles/216)